JAZZって、とっつき難いところがありませんか?
どこから聴き始めればいいのか?なにを買えばいいのか…。
そこでネットラジオです。(主にTuneIn Radio)
最初は、海外のJAZZと名のつく放送局を手当たりしだいに聴きまくり。
さらに、JAZZRADIOやAccuRadioなら、JAZZをさらに細かくジャンルわけしてくれていますから、なんとなく自分の好みのJAZZもわかってきました。
ホントに便利なネットラジオなのですが、いくつか欠点もあります。
- トークがない。あったとしても英語もしくは他の外国語なのでよくわからない。
- 特定の番組が聴きたい場合は、リアルラジオ同様その放送時間でないと聴けない。
- 同じ番組を繰り返し聴けない。
iPhoneで聴いてますから、曲名やジャケット写真ぐらいはわかるのですが、
そうですね、InterFMで放送している Jazz Conversation みたいに、ちょっと解説してくれるとよりわかったような気持ちになれると思うのです。
そんな時に見つけたのが、JJazz.Netです。
JJazz.Netとは? ジャズをキーワードに、12個のコンセプトに基づいた番組をお届けする
完全無料のインターネット・ミュージック・ステーションです。
テーマは「SESSION: MUSIC & LIFESTYLE」 。
音楽と生活とのセッションを展開しています。
番組は、毎週水曜日(第1~第4水曜日)に3番組ずつ更新します。
いつでもお好きな時間に最初から聴くことのできる、オンデマンド・スタイルです。
好きな番組を好きな時間に聞くことができます。
それぞれの番組はだいたい月に一度の更新ですから、その間は同じ番組を何度も聞くことができます。
放送とポッドキャストの中間みたいな配信ですね。
ダウンロードはできませんが、著作権問題はクリアできるので高音質な音楽とトークが楽しめます。
さらに、個人的にラッキーだったのは、2012年4月からiPhoneでも聴けるようになったそうです。
(厳密に言うと、Windows Media Playerが必要な配信ではなくなった)
UIも微妙にiPhone最適化されているような、いないような…。
iPhoneアプリになったらいいなぁ。
またひとつ楽しみが増えました。

TuneIn Radio Pro
TuneIn
ジャンル: ミュージック - エンターテインメント
リリース日: 2009-09-03
価格: 85円

posted with sticky on 2012.5.12
TuneIn
ジャンル: ミュージック - エンターテインメント
リリース日: 2009-09-03
価格: 85円

posted with sticky on 2012.5.12
スリープタイマーもアラームも録音もできちゃうこちらをオススメ。
0 件のコメント:
コメントを投稿